伊藤かずえ、13年で14万km以上走行した日産ティーダ公開

スポンサーリンク
芸能

 

凄いですね!一つの車を長く乗るって、好きなんですね!

【芸能】伊藤かずえ、13年で14万キロ以上走行した日産ティーダを公開「思い切って買い替えることに」

 

1 フォーエバー ★ :2021/10/21(木) 18:37:27.12

女優の伊藤かずえ(54)が21日、自身のインスタグラムを更新。14万キロ以上走行した日産ティーダの写真を公開した。

 伊藤は「#ティーダ」と白い車の写真をアップ。「13年間146000キロ走行しました。福島県へお墓参りに何度もいきましたね。奈良の吉野山にも3度、片道8時間かけていきましたね。思い出が沢山あって名残惜しいですが、修理費用が結構かかるので、思い切って買い替えることにしました。今まで本当に有り難う!主に妹が乗っていました。来月納車されたら紹介しますね。また日産自動車です」と、新車を購入することも報告した。

 自身は1990年に購入し、30年以上乗り続ける日産「シーマ」をレストア中。

 日本では10年単位で乗り替えるのが一般的だが、欧州などではレストアを経て1台の愛車と生涯を共にする文化があるという。「私にとって相棒」という伊藤は、近所の買い物から、ときには約500キロ離れた京都の撮影所まで運転した。周囲から買い替えを勧められても「シーマ以外に乗りたい車がなかった」と明かしていた。

10/21(木) 14:32配信


(出典 hochi.news)

12 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:41:01.41

>>1
そんな文化あるか?
割と雑なレストアで個人で売り買いする文化はあるみたいだけど

69 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:52:46.21

>>12
日本のテレビ見てるだけのクセに何でも分かったフリすんなよw

36 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:46:43.75

>>1
今期のマリーアントワネットごっこは
乗ってる車を自慢する

ですか?
なんなんこれ。踏み絵か何か?
示し合わせたように次から次にバカじゃないの

47 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:48:39.67

>>36
えらい貧乏なマリーアントワネットやな

52 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:49:24.65

>>36
突然どした?
大丈夫か?

45 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:48:28.76

>>1
> 自身は1990年に購入し、30年以上乗り続ける日産「シーマ」をレストア中。

すげぇ
シーマはサスが柔らかすぎてアクセルを強く踏むと月に向かって飛んでいきそうだったな

60 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:50:48.95

>>1
> 主に妹が乗っていました。

これは文頭に書いた方が良いな。

4 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:38:49.97

13年以降は毎年車検だからな・・・
今時の車は20年は乗れるだろうに、環境に悪い制度だ

13 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:41:34.59

>>4
まじ?俺の軽は違うぞ

30 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:46:01.13

>>4
税金高くなるだけじゃないの

31 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:46:05.60

>>4
1995年以降2年毎になってるのに
いつの時代の人なんだ?

43 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:48:06.59

>>4
おいおい、一年に変わるのは昔の話

51 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:49:19.84

>>4
おじいちゃん脳内データを最新に更新して下さい

5 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:38:58.24

このモデルのティーダかっこいいよね

6 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:39:00.02

年間5万キロ走る自分はすぐ乗り潰してしまう

49 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:49:09.09

>>6
年間5万はすげえな
配達とかの仕事?

9 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:39:40.35

初代プリメーラをこよなく愛していたが部品が出なくなり泣く泣く乗り換えた、俺も女優だったら無料でフルレストアしてくれたのかな?

10 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:40:41.65

名車再生をみたい

68 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:52:30.19

>>10
まずはどこのご家庭にもあるリフトでリフトアップしてみましょう

15 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:42:10.07

日産好きなんだなぁ

20 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:44:15.27

シーマならリビルトエンジン比較的入手しやすいがティーダは難しいだろうしね

21 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:44:24.11

こっちもか!!

23 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:44:44.30

思い切ってGTRに

24 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:44:45.60

30年飽きないってすごいな

39 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:46:57.02

>>24
車は飽きる飽きないの話しじゃないだろ。普通あちこちガタがくるから買い換えなきゃなんなくなる

25 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:45:29.94

2台持ってたんだ

41 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:47:10.61

>>25
結婚してたら普通だろ
伊藤かずえはひとりになったけど

29 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:46:00.19

レストア中のシーマは何万キロ乗ってたんだろ。年数もだいぶ経ってるからエンジンもリフレッシュしないといかんのだろうが一体いくらかかるんだろう?

54 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:50:10.31

>>29
どこがやってんの?日産本社なのかディーラーなのかnismoなのか
nismoのワークスチューンで笑わせてくれねーかな

77 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:53:29.29

>>54
そこまでは分からん。長年シーマを愛用してくださってるからウチでレストアしませんか?って日産から伊藤かずえにお声がかかったというニュースがあったのくらいまでしか自分は把握してない

59 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:50:48.94

>>29
たしかエンジンは載せ替えたろ

34 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:46:38.99

白馬に乗ればいいじゃない

38 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:46:56.89

日産の広告塔になってるのに
日産は無償でシーマのレストアくらいしたれよ
してると思うが

64 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:52:11.26

>>38
いやいや
普通は部品もないしディーラーも断るよ

44 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:48:12.17

レストア長すぎ
まだやってたのか(´・ω・`)

48 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:49:08.09

13年で146000キロなんて珍しくも何ともないだろ

50 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:49:13.57

日産好きなんやな

53 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:50:09.90

エンジンは手入れすればいくらでも持つけど窓枠のゴムが劣化してぶっ壊れる。
10万円以上かかる言われた。
しかもゴムがないからすぐまた壊れるらしい。

57 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:50:24.06

日本車は新車で買って油脂類とタイヤ、ブレーキパッドをちゃんと交換してれば
13年ぐらいなら故障なんてめったにしないよね、それほど古い車って感じではない

62 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:51:37.98

>>57
ゴムが劣化するから10年超えたらキツいよ

83 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:55:17.36

>>62
ドライブシャフトブーツとかゴムブッシュとか10年ちょっとで駄目になるか?
そりゃコンスタントに年間2万キロ以上走ってる場合じゃないのかな

61 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:51:04.16

お前らが一番乗った車ってなに?

75 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:53:14.82

>>61
RX7

67 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:52:25.20

シーマの他に持ってたのか。
姉妹共々物もちいいな。
シーマの代車でキックス乗ってたからキックスか、元がティーダだからノートかオーラのどれかだろうな。

74 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:53:14.63

凄いな
おれは一年間で3000kmも走ってない

76 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:53:24.76

>伊藤さんのシーマは4月後半に日産自動車に預けられ、作業期間は約半年を要するとのこと。
調べたらもう終わりそうじゃん(´・ω・`)

78 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:53:29.47


(出典 i.imgur.com)

79 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:53:33.46

まあ二台乗りだからなあ
13年で14万キロ、単純にこれが2台と考えると結構乗ってる方なはず

81 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:54:22.13

今乗ってるキューブがまもなく25万キロ
結構ボロボロだが壊れんし、離島なんで人目もあまり無い
本土に行くときはレンタカーだし
買い替える理由が微妙に無いんだよな

82 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:54:46.89

シーマどころか、ティーダもそんなに乗ってたのか

85 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:55:39.56

車は10万km乗ったら買い替えるのが常識

87 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:56:33.47

新型車を発売と同時に申し込んで、残価設定ローンを組んで3年で売り抜けるのがお得

89 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:56:56.03

俺10年で4万5千キロくらいだ

99 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:59:05.52

>>89
車って買い物するためだけのもので
ドライブ自体が楽しいとかおもったことないし
遠出するのも高速料金高いし
一年間に1万キロ以上走る人の気が知れない

92 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:57:30.34

シーマじゃなかったっけ?
と思ってキョトンとしたが記事読んで把握
それにしてもあのシーマ愛されてるよなあ

93 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:57:37.05

シーマのレストア
いつまでやってんねん

95 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:58:00.35

時間かかりすぎて嫌やな
相棒とそんなに離れるのは

97 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:58:33.63

大事に少しずつ乗ってた、かな?
年で5万超えるオイラは、ドラシャが折れて、エアコンがアッセンブリーでダメになり、窓が開かなくなり、諦めたw

100 名無しさん@恐縮です :2021/10/21(木) 18:59:06.73

シーマ以外もあるのか
まあそらそうだわなとなるが言わんほうが良かったんじゃないか

Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク