関ジャムにミスチルファン激怒するwww

スポンサーリンク
芸能


(出典 yasei-blog.com)
ミスチルは物心ついた頃からいましたね。有名な歌ばっかりだと思います!

【話題】『関ジャム』名曲ランキングにミスチルファン激怒?「上位に入ってないのは謎」

1 数の子 ★ :2021/03/06(土) 10:49:54.24

3月3日、『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)のゴールデンSPが放送。「最強の名曲ベスト30」が発表されたのだが、あるアーティストのファンはランキングの結果に納得がいかなかったようだ。

同日の番組では、『関ジャムJ-POP20年史 2000~2020年プロが選んだ最強の名曲ベスト30』を放送。2000~2020年のヒット曲を音楽のプロ48人が選び抜き、その順位を点数化して総合ランキングとして発表していく。30位には『B’z』の大ヒット曲『ultra soul』が登場し、29位には『ピコ太郎』の『PPAP』、そして28位には『Mr.Children』の『HERO』がランクインした。

その後も誰もが知る名曲の数々が紹介されていき、6位には『サザンオールスターズ』の『TSUNAMI』、5位には『King Gnu』の『白日』がランクインし、世代を超えて愛されるアーティストの楽曲が登場。また2位には『SMAP』の『世界に一つだけの花』、堂々の第1位には『Official髭男dism』の『Pretender』が輝いたのだった。

年代の制限があっても納得できず?
納得の結果にも思えたが、「Mr.Children」のファンだけはランキングに不満があったようだ。彼らの楽曲が1位でなかったことに疑問があるらしく、

《私は1位ミスチルのHANABIを推したい》
《ベストソングランキングにミスチルがほとんど入ってないのおかしい》
《関ジャムでやってるプロが選ぶJ-POP名曲トップ20にミスチルが入ってないとは。プロにはハマらないのか…》
《1位はミスチルさんでしょ? 違うの? 髭男でした。納得はするけど、自分の感性とフィットするかと言ったら別の話 》
《ミスチルは名曲が多過ぎて票が割れたんじゃなかろうか? だってどれも納得いく曲だったけど、ミスチルが上位に入ってないのは謎だもん!》

などの声が多く見受けられた。

「今回のランキングは2000年以降の楽曲が対象であり、『ミスチル』がヒット曲を連発していた時代とは少しズレていました。彼らの大ヒット曲は1994年発売の『innocent world』や翌年の『シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~』など、90年代後期のものばかり。もちろん2000年以降もヒット曲はありますが、やはり90年代のイメージが強いため上位に食い込むのは難しかったのでしょう」(音楽ライター)

しかし「サザンオールスターズ」は上位におり、「SMAP」は『らいおんハート』も21位にランクインしていた。純粋に「ミスチル」の楽曲が時代にそぐわなくなってきているのかもしれない…。

https://myjitsu.jp/archives/266633

55 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:03:39.34

>>1
SMAPも夜空ノムコウが対象外
ミスチルは2000年代にいい曲が少ないだけ

62 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:04:40.70

>>1
TOP50

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

68 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:05:41.22

>>1

>>62
ミスチル

49位 おめでとうw

76 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:07:05.26

>>1

プロには受けは悪いが

素人には受けが良く
騙くらかして売れたミスチルは凄いと思う

5 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:52:16.73

全く参考にならないランキング

17 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:55:05.50

>>5
参考になるランキングなんてあるのかね?

音楽に順位付けるって
音楽を何もわかってないバカがやること

アーティスト側も
公式で自身の曲の人気投票やる奴がいるが
自分の子供の人気投票やって子供に順位つけてるようなバカ

78 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:07:25.08

>>17
こういうのを全く見なくなったわ
ホントしょーもない

87 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:08:49.28

>>78
洋楽ロックの音楽メディアなんかもそうだけど
安易にランキングやってるジャンルの音楽って
大体は斜陽

6 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:52:49.34

オタウゼーな
本当コイツら評判気にするよな

9 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:53:20.12

ミスチルならひとつ前の放送で
ランキングに入らなかったけどプロのひとりが個人的に好きな曲で紹介されてた

10 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:53:20.83

いきものがかり入ってなくて可哀想だった

16 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:54:46.64

>>10
ランキング入ってないのにゲストに呼んだら可哀想だよな

20 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:56:07.52

>>10
だってないもん
帰りたくなったよくらい
さっさと解散して他人の曲も
歌わないと聖恵は終わり

27 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:57:51.51

>>10
いきものがかりは売れてた頃ですら古いメロディをマーケティングとタイアップでチャートにあげてただけ

34 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:59:45.80

>>10
ワニと共に死んだんだよ。。。

92 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:10:04.38

>>34
それだな

11 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:53:25.87

単にいい曲とかの評価じゃなくてプロだから見るところ違うだけなんじゃ?

13 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:54:02.63

ミスチルファンって特に音楽好きじゃなさそう
ミスチルは好きなんだろうけど

14 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:54:05.51

2000年以降なら仕方ないだろ

15 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:54:39.06

こんなどうでもいいランキングなんか気にしないで、自分が好きな物が最高でいいじゃないか

22 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:56:30.97

ミスチルや宇多田は代表曲が多くて投票が散るからだって番組でも言ってただろ

23 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:56:39.46

いい加減、そーいった商業主義に毒された
相対的価値観で価値を計るのはやめろって

ランキングは
音楽業界にとってマイナスにしかならない

24 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:56:40.15

HANABIは入っててもいいかなと思った

28 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:57:52.37

音楽が売れないってのは
こーいったランキングというかたちで広告を打つから
そりゃ日本のレコード会社全部倒産の危機ですよ

31 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:58:58.94

バンドはほとんど入ってなかったね

32 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:59:40.35

ボーカルの歌い方と同じくらいねちっこいファンだな
やっぱファンはアーティストの鏡ってのは本当だな

36 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 10:59:58.38

最近この番組見なくなったな
なんか以前にくらべつまらなくなった気がする

38 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:00:18.77

よっぽどインパクトのある曲でない限り
最近の曲が有利になるのでこれは仕方ない。
ミスチルは90年代ならトップでしょ。

40 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:00:30.02

ミスチルとか宇多田はヒット曲が多すぎて票が割れる
しかしハナビは入ってても良かったと思う

41 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:00:56.85

時代とともに大衆の好きなものが変わるのは当然のこと
受入れなさい

49 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:02:30.33

キンプリがはいってて萎えたわ

53 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:02:58.61

>>49
あの曲は良い曲だ

50 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:02:30.87

どこのファンも面倒な事を言い出すもんだな
平和な証拠だ

51 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:02:37.72

同業者から評価されないミスチル

54 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:03:20.79

さっきまで見てたわ。
1位は花火かと思ったらブサイクな子供みたいなのが歌っててがっくりきた。

58 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:03:55.46

ジャニーズがほとんど入ってなかったのはよかった

59 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:03:57.68

売れた曲ランキングやファンが多いランキングではなく
プロの視点で見たランキングだからねぇ…

66 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:05:25.39

>>59
10位 平原綾香「Jupiter」
これ入れた奴アホやろ
超有名曲のカバーじゃん
やっぱアホしかおらんのかミュージシャンて

82 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:08:17.38

>>66
アレンジとかに対する評価なんだろう

多分

100 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:12:00.75

>>82
>>90
アーティスト、作曲家ら音楽のプロ48人が「J―POP界に残したい」という観点で、
2000~2020年各年のヒット曲の中からベスト30を選出。
ガイジにアンケート取ったらアカンでw

90 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:09:43.41

>>66
素晴らしいカバーってことでしょ

61 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:04:37.75

ランキングという商業主義
そこに音楽に対する愛はない
自分の子供にお前が一番、お前は最下位と順位付けしてるようなもの

63 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:05:08.27

プロ的視点では評価低いんかな

64 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:05:11.24

ランキングって言っても作る人達が個人的に刺さったランキングなんだから偏るのは仕方ないよ。

67 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:05:39.32

名曲なんて2000年入ってからないだろ
なんで怒るのかわからん
だからって1位の髭がいいとは思わないけど

69 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:05:44.88

90年代のランキングなら入るけど2000年代じゃしゃーない
HANABIもクロスロードやイノセントワールドの衝撃に比べると弱い

80 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:07:45.55

ミスチルってなんか暗いから
好きじゃない
初期のころはよかったけど

93 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:10:07.62

これ、ヒット曲多いと分散されるからアーティスト別もやるべきみたいな事を出演者も言ってたっしょ

97 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:11:25.06

ベストしか聞かない程度の人間だけど、明らかに少ないしヒーローよりもっといい曲あるやろって思ったな。

98 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:11:33.71

ミスチルファンて毎度面倒くさいな
この前も桜井と櫻井の違いにいちいちツッコんでたし

99 名無しさん@恐縮です :2021/03/06(土) 11:11:36.29

実際ないじゃん
少なくともトップ5に入るような曲はないよね

Copyright © 2021 エクレレ速報3号 All Rights Reserved.

Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク